いまSNSで話題のベビーオイル洗顔ってご存知ですか?
日々のメイクのクレンジングや洗顔の方法を変えてみるだけで、あなたの肌がみるみる綺麗になっちゃうかもしれません。
「お肌が綺麗になった!」
と注目を集めているベビーオイル洗顔のやり方を見てみましょう。
ベビーオイル洗顔はクレンジング代わり

まずベビーオイル洗顔とは何なのかチェックしていきたいと思います。
ベビーオイルの成分はほとんどがミネラルオイル(鉱物油)です。そのため日焼け止めやファンデーションなどの成分や肌の油分となじんで、汚れを浮かせられるんですね。
ベビーオイル洗顔のやり方は?
それではベビーオイル洗顔の方法を見ていきましょう。
お風呂前にベビーオイルでメイクを落とす
まずお風呂に入る前に、ベビーオイルを手に取りひと肌に温めます。その後、顔全体になじませてから、ベビーオイルを優しくくるくるします。このとき決して強くこすらないように注意してください。
余分な油分をティッシュオフ
メイクが十分浮いてきたらティッシュでオフしましょう。ベビーオイルは油なので基本水には溶けませんので、そのままティッシュで優しく吸わせるようにふき取ります。
もちろん気になる方は水で洗い流しても構いません。しかし顔に油分が残るはずなので、必ずその後ティッシュでオフするようにしてください。
お風呂では洗顔料やクレンジングは使わない
メイクが取れたらお風呂へ。
お風呂では洗顔やクレンジングは使用せず、水かぬるま湯で洗い流すだけです。
ベビーオイル洗顔はお風呂の前に行って、お風呂では水かぬるま湯を使うだけなんですね。肌にも優しそうですし、ベビーオイルなのでコスパも高いと言えそうです。
ベビーオイル洗顔はなんで肌が綺麗になるの?

ベビーオイル洗顔が肌に優しい理由は、洗顔料やクレンジングを使わないためです。洗顔料やクレンジングには界面活性剤が必ず含まれています。この界面活性剤は、水と油を馴染ませるために使用されます。メイクを落とすために、必要な作用を持つ成分なんですね。
しかしベビーオイルはミネラルオイルが主成分です。そのため界面活性剤は含まれておらず、肌へのダメージも少なくて済むんですね。
また界面活性剤により、肌に本来備わっている油分などを落としすぎません。肌が過度に乾燥しないのも、肌状態を安定させることにつながり、綺麗な肌を作る理由の1つです。
ベビーオイル洗顔で美肌を目指そう
肌のくすみや肌あれなど、お肌のトラブルに悩んでいる方は、ぜひベビーオイル洗顔を取り入れてみてはいかがでしょうか。
界面活性剤が使われていないので、敏感肌の方にもおすすめできる方法ですよ。
ベビーオイル洗顔で使われるジョンソン&ジョンソンのベビーオイルはこちら