1日のメイクを落として、お顔も体もさっぱり。お風呂上りって1日のがんばった自分から開放された達成感のようなものがありますよね。
でも、でもですよ!
毎日のうるつやなお肌を作るために、お風呂上りのスキンケアだけはしっかりやっておきたいんです。ついダラダラしてしまうお風呂上りですが、お風呂上りのスキンケアはちょっと急いでください。
お風呂上りにゆっくりするのはスキンケアの後にしましょう!
お風呂上りはもっともお肌が潤っている状態

十分に湿気で満たされた浴室内、メイクもキレイさっぱり洗い流して至福の時間です。実はお肌にとってもこの浴室内の環境が一番みずみずしい状態なのです。後はどんどん肌の水分量が下がっていくだけなので、スキンケアのタイミングとしてはお風呂上り直後がベスト!
でも髪や体が濡れたままだとさすがに無理があるので、なるべく早めにスキンケアができる準備をしておきましょう。
お風呂上りのスキンケアは5分が勝負!
お風呂上りのスキンケア開始までのリミットは5分です。
これはお風呂上りに一番お肌が水分を豊富に含んでいる状態から水分が蒸発していくんですが、肌の水分量が下がりすぎないポイントが「5分」なんです。
そのためお風呂上りに体を拭いて、ドライヤーをして、ついでに他のことも……とやっている時間はないと思っていいでしょう。
髪にバスタオルなどを巻いて、すぐに化粧水、乳液などのスキンケアを開始してください。ドライヤーなどはその後でも十分です。
お風呂上りから15分後には肌が乾燥状態に
お風呂上りから5分を越えてしまうと、肌の水分量が急激に減少し始めます。お風呂上りから15分が経過すると、実はお風呂に入る前よりも乾燥状態になってしまうんです。
髪を乾かし、パジャマを着て、スマホやテレビを見ながらダラダラとしていると、あっという間に15分が経過してしまいます。
お風呂に入ったのに、肌を逆に乾燥させている可能性もあったんですね。
お風呂上りのスキンケアは早ければ早いほどGOOD

いかがでしたか?
お風呂上りのスキンケアはとにかく急いでやるようにするのがポイントです。
お風呂上りのルーティンが決まっている人もいるかもしれませんが、そこはお肌のうるおいのためです。何よりも最優先でスキンケアをするように心がけてみてくださいね。
ちなみにこれは顔だけに限らず、皮膚全体に言えることなんです。
ボディクリームを使っている方は、体を拭いてからすぐにケアにとりかかってくださいね。お風呂上りって結構慌ただしいかも……
キレイを作るのって大変ですが、美意識を高くもって日頃のケアに取り組みましょう。