「毎日毎日、朝にメイクするのは面倒だなぁ・・。」これは、女性が誰しも一度は悩むところだと思います。そんなあなたはアートメイクのことが気になっていませんか?
何やら、メイクが時短できるらしいと分かったけれど、リスクは無いのかな?と、メリットやデメリットが気になりますよね。
今回は、アートメイクのメリットやデメリットを紹介しています。また、クリニックの選び方も合わせて解説しました。アートメイクに関して少しでも不安がある方は、かかりつけの医師やクリニックの施術者に相談してくださいね。
アートメイクのメリットは何?

毎日行うメイクとは違う「アートメイク」。一体どんなメリットがあるのでしょうか?
毎日行うメイク時間を短くできる
不器用な方や、初心者の方はアイラインを上手に描けないことに悩まされるケースがよくあります。目元を一番気にしていて、目元のメイクに時間をかけている人も少なくありませんよね。
アイラインのアートメイクをすれば、日々悩まされていたアイメイクの時間が短くなります。上手に描けなかったときと比べて簡単になるので、他の作業に時間が回せますよ。
スッピンでも自信が持てるようになる
「私の目は、まつ毛が少ない・・。」「どうしてこんなに小さいんだろう?」など、目の悩みはつきません。そこで、アイラインのアートメイクをすればナチュラルに目を強調できます。
スッピンの時でも目が大きいままでいられますから、メイクを落とせば自分の顔に自信が持てなくなる・・。なんてことにもなりません。お泊りやプールなど、スッピンが気になるイベントでも怖がる必要がなくなるでしょう。
化粧直しが少なくて済む
アートメイクではないメイクの場合、化粧崩れが起こって化粧直しに手間取ることが多いですよね。化粧直しの方法も、きちんと手順を踏まなければすぐにヨレてしまいます。
アートメイクはおよそ2年から3年の間メイクが持続すると言われているので、化粧直しが少なくなるのです。普段の化粧や、化粧直しを億劫に感じている人はアートメイクを検討してみてはいかがでしょうか。
確認しておこう!アートメイクのデメリット

失敗リスクがゼロではない
アートメイクで失敗してしまった事例として、傷跡が消えなくなってしまったり角膜が傷ついてしまったりしたものがあります。綺麗になりたいと思って行った施術で、身体に消えない傷がついてしまったら悲しいですよね。
アートメイクを受けるときは、クリニックの値段ばかりチェックするのではなく安全であるかどうか、衛生面に気を遣っているかどうかも確認してください。
またアートメイクをしている方がMRI検査を行う場合、医師に伝える必要があります。
ついた色をすぐに落とせない
アートメイクではない場合、クレンジングを使えばすぐに落とせますよね。皮膚の上から描くメイクとは異なり、アートメイクは皮膚に色素を入れますのですぐに色を落とせません。
つまり、アートメイクをしている時にそのメイクが好みではなくなったり、色素が変色してしまったりしてもアートメイク除去手術を行わない限り落とせないのです。この手術には当然、費用がかかります。
それに、アートメイクは入れ方や体質など、その時々の条件によって100%きれいさっぱり消すことはできない場合があるのです。
綺麗に消せた場合でも、アフターケアや体質などにより肌にダメージが残ってしまうこともあります。そして、それを治療するためにはアートメイクを入れたとき以上の値段と時間がかかるのです。
アートメイクをしたいのなら、仕上がりのイメージ写真をきちんと確認してください。また、変色しない色素を使っているクリニックで受けるようにしましょう。
永遠に持続するわけではない
アートメイクは、皮膚を傷つける施術ではあるものの、それは皮膚の浅い部分。ですから、およそ2年から3年程度で薄くなってしまいます。(期間には個人差があります。)
よく汗を掻く人や、代謝が良い人はアートメイクが持つ期間が短いと言われているんです。大金を払って、リスクをおかして施術をしても数年ごとにメンテナンスしなければいけません。
アートメイクのクリニックの選び方を紹介

アフターケアが充実しているかどうか
アートメイクは、皮膚に傷をつけるもの。患者によって肌へのダメージが出てしまうケースもあります。それを最小限に抑えるためにも、アフターケアをきちんと行う必要があるのです。
肌質は、混合肌や乾燥肌など人それぞれ。施術後に、軟膏を渡されるだけのクリニックではなく、個人個人の肌質を見極めて適切なケアを勧めてくれるクリニックを選びましょう。
使っている色素のチェック
皮膚に傷をつけて色素を入れるので、使っている色素にも注目してください。安い色素を使ったら、肌へのダメージが強く出てしまうケースもあります。黒の色素を例に挙げると、時間の経過とともに青くなってしまうのです。
カウンセリングの丁寧さ
説明した通り、アートメイクは簡単には落とせない施術です。だから、アートメイクを行う前に完成イメージをきちんと共有することは大切。
施術が終わった後で、イメージと異なって後悔しないためにも、カウンセリングでしっかり確認してください。
たとえば、眉毛のアートメイクの場合、全体では2時間ぐらいかかる施術のうち、30分または1時間ほどカウンセリングに使っているクリニックもあります。カウンセリングの段階で、デザインをしっかり確認できれば安心です。
その他に、カウンセリングでは以下に注目しましょう。
- ・スタッフとの相性や、担当スタッフの経験について
- ・料金は明確かどうか
- ・医師からリスクや合併症などに対する説明があるかどうか
アートメイクのメリットとデメリットを知ろう
アートメイクをすることによって、「化粧の時間が短くて済む!」とか「メイクが簡単になるかも?!」と聞いたら、とても魅力的に感じます。
しかし目の前の魅力ばかりを考えてしまって、デメリットを確認しなければ、施術後に想像していたものとは違うことになるかもしれません。
そんな事態を防ぐためにも、メリットだけじゃなくてデメリットにも目を向けてくださいね。医師からきちんと説明を受けて、よく理解したうえでアートメイクを行いましょう。