あなたはクッションファンデがどんなものか知っていますか?
名前は聞いたことがある!という方も多いのではないでしょうか?
韓国発祥でブームになったクッションファンデは、日本でもすっかり定番商品になっていますよね。
そんなクッションファンデの効果的な使い方やメリットを紹介していきたいと思います。
クッションファンデとは?どんなものなの?
クッションファンデは韓国発祥のファンデーションです。
コンパクト型のケースに、ファンデーションを染み込ませたスポンジが収納されています。
リキッド状のファンデーションが中に入っており、表面のスポンジに出てくるシステムで、付属のパフを使ってファンデーションを取り、塗布していくものです。
スポンジに染み出してくるくらい水分量が多いのが特徴で、そのみずみずしさが人気の秘密。
クッションファンデはツヤの出るものや、マットなど様々なタイプがありますが、現在クッションファンデの主流はツヤが出るものとなっています。
クッションファンデのメリットって?

クッションファンデを使うメリットとはなんでしょうか?
これから、クッションファンデを使うメリットについてご紹介していきます。
クッションファンデのメリット 肌を保湿してくれる
水分量が多いクッションファンデは、ファンデーションを顔に塗布しても乾燥することがありません。
メイクしたての潤いやツヤ感が続くので、乾燥肌の人にぴったりのファンデーションです。
クッションファンデのメリット 自然なツヤ肌ができる

クッションファンデは水分量が多いので、自然な艶肌を作ることができます。
塗布の方法も簡単なので、メイク初心者の人にもおすすめです。
クッションファンデのメリット 1つでベースメイクが完結!
クッションファンデはスキンケアや下地、ファンデーションが1つで完結するものが多く販売されています。
忙しい朝の時短メイクにもぴったりです。
クッションファンデの使い方は?

クッションファンデは、どんな使い方をするのが正解なのでしょうか?
クッションファンデを塗布する方法をご紹介します。
クッションファンデをパフに押し付けてファンデーションをパフに取ります。
顔の中心から外側に向かってパフをトントンと軽く叩きこむように、ファンデーションを塗布していきます。
※「クッションファンデーションがムラになってしまう」という方は、パウダーファンデーションのように伸ばして付けているのが原因の1つです。パフで軽く叩きこむように塗るのがクッションファンデの基本です。
細かな小鼻や口元はパフを2つ折りにしてファンデーションを塗布します。
ニキビや色むらが気になるときは、ファンデーションの上からコンシーラーを重ねてみてくださいね。
また、ヨレや崩れが気になる時は、上からフィニッシュパウダーを乗せるとメイク持ちが良くなりますよ!
クッションファンデを正しく使ってベースメイク上手に
今回はクッションファンデの説明と、使い方について紹介しました。
これからクッションファンデを使ってみたい!という方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。