ムダ毛処理と言っても色々な種類があって、中には毛抜きでムダ毛を抜いている、という方もいるのではないでしょうか。
そもそもムダ毛処理の中で、毛抜きで毛を抜く、という行為は大丈夫なのでしょうか。
ちょっと見ていってください。
ムダ毛を抜くのはNG!

まず毛抜きなどで、ムダ毛を抜くという行為について。
結論から申し上げますと「NG」です。
無理やり毛を引き抜いているため、肌へのダメージが結構大きなものになるためなんですよね。実は長年毛抜きでムダ毛を抜いていた私、Love&Make編集部のKはこれが原因で度重なる肌トラブルに悩まされるハメに……
ムダ毛を抜くとこんなトラブルが起きる可能性もある

ムダ毛を抜くと肌がツルツルになって、しかも次がなかなか生えてきません。嬉しくなって調子にのってムダ毛を抜いていたんですが、その後肌トラブルを引き起こしてしまいました。
実際に他の方も同じような肌トラブルになった、という声も聞かれますので、ムダ毛は抜かないようにしましょう。
埋没毛
ムダ毛を抜くと埋没毛が増えてしまいました。
毛が埋まっているだけなので、実害はないかと思いきや、皮膚の表面に毛の色がうっすら浮かんでしまいます。
これがけっこう目立ってしまうんですよね。
また埋没毛の一部が皮膚の上まで出ているといいんですが、皮膚の中で丸まってしまったこともあります。皮膚の下で行き場を失いつつも育ってくる埋没毛は、次第に痛みが出てしまったときも……
炎症や出血
毛抜きでムダ毛を抜いていると、スルッと気持ちよく抜ける毛と、ガッチリ食いついてなかなか抜けない毛があります。
しっかり生えている毛を無理に抜くと出血したり、ニキビ跡の用な炎症(毛嚢炎:もうのうえん)になってしまった過去があります。
この炎症が起きてしまうと本当に大変で、なかなか良くなりませんし痛みもあります。顔にできてしまうとメイクで隠すのも本当に苦労します。
美肌を保つためにはムダ毛は抜かないで
毛を抜くという行為は、お肌への過剰なダメージを蓄積させているだけなのでやめましょう。そしてムダ毛処理は違う方法を考えた方が良さそうです。
「ムダ毛は抜いてはいけない」と悟った編集部Kは、それからカミソリでの自己処理から脱毛サロンへ、という流れでムダ毛との戦いを終えることができました。金銭的にも時間的にも脱毛サロンはなかなか大変ですが、美肌を保つためにもムダ毛は抜かないようにしましょう。
ムダ毛のセルフケアは抜くより剃る方が、肌に優しいんです。