乾燥肌の人は、頑張ってメイクをしてもメイク崩れがおきやすく悩んでいる人も多いと思います。
乾燥肌さんがコスメアイテムを選びときのポイントは、保湿効果が高いものを選ぶこと。
今回は、乾燥肌さんにおすすめのベースメイクのやり方をご紹介します。
べ―スメイクのやり方
乾燥肌さんがメイク崩れを防ぐには、ベースメイク作りが大事です。
乾燥を防ぐために、基本は保湿力が高いメイクアイテムを選ぶようにしましょう。
スキンケア
乾燥肌さんは化粧水を手で塗らず、コットンでトントンとたたきながら塗るのがおすすめです!
スキンケアは、まずコットンに化粧水を染み込ませ、顔全体に下から上に向かってパッティングします。
できればコットンを裂いて、肌にのせてパックするとよりお肌に水分がしっかり入ります。
最後に、乳液でしっかりフタをしましょう。
化粧下地
化粧下地はファンデーションをきれいにキープしてくれる、大切なアイテムです。
化粧下地の工程は丁寧にしましょう!
まず、化粧下地をパール大くらい取り、おでこ、鼻先、両頬、あごの5点に置き、顔の中央から外側に向かって伸ばします。
ヨレやすい小鼻まわりとあご先は、下地を薄くのばすのがポイントです。
潤いを閉じ込めるヒアルロン酸を配合して、乾燥を防いでくれるおすすめの化粧下地がオルビスのスキンモイスチャーベース。
ピンクベージュのカラーなので、お肌のくすみも解消してくれる乾燥肌さんにおすすめの化粧下地です。
ファンデーション
ファンデーションは、顔の中心から外側に向けて塗っていくようにしましょう。
リキッドファンデーションは指で伸ばします
ヨレが気になる人は、崩れやすい鼻部分に塗りすぎないように注意してください。
乾燥肌さんには、油分の多いクリームファンデーションやリキッドファンデーションがおすすめです。
特に油分が多いのがクリームファンデーションです。
お肌が持つ水分の蒸発を抑えてくれるおすすめのファンデーションは、ルナソルのグロウイングシームレスバーム。
肌への密着度やカバー力も文句なし。3種類のオイルバームを配合しており、乾燥肌さんでも潤いに包まれているような感覚に。
フェイスパウダー
フェイスパウダーは、ベースメイクの仕上げとしてとても重要です。
ファンデーションと密着させたり、化粧崩れを防いでくれたりだけでなく、透明感も出してくれます。
フェイスパウダーをパフやブラシにとったら、一度手の甲やティッシュに馴染ませます。
その後、顔全体に軽くのせていくのがコツです。
乾燥肌さんのファンデーションが崩れにくい方法

乾燥肌がとくに気になる人は、リキッドファンデーションに乳液を混ぜて保湿力を高めると効果的です
ファンデーションは粉体と油分、水分で構成されていますが、リキッドファンデーションはみずみずしさや密着度を高めるため水分量が多めです。そこに油分を乳液で足してあげるイメージになります。
乳液を混ぜる目安として、米粒大の乳液を混ぜ合わせてみましょう。
その日の自分のコンディションに合わせて、乳液の量を調整してみて自分のベストな量を見つけてみて下さい。
乾燥肌で悩んでいてもプチ技でツヤ肌に♡
乾燥肌さんでも、少しのコツしっとり潤いのあるツヤ肌になれます。
今回ご紹介した、おすすめのやり方で乾燥しないベースメイクを目指しましょう。
いつものベースメイクをツヤ肌に変身させてくださいね!