メイクの中でも断トツでお悩みが多いのが「眉」。
「上手に描けない」
「左右対称にならない」
「どんな眉にすればいいのか分からない」
などいろいろな悩みが多く聞かれます。
眉って顔の印象がものすごく変わるパーツでもありますので、どんな眉の形がどんな印象を与えるのか、それぞれ見ていきたいと思います。
目次
ふんわり優しい キュートなアーチ眉

眉山を頂点としてアーチを描くような眉の形で、ふわっとした優しい印象になるのがアーチ型の眉です。
ガーリーでフェミニンなファッションを好む女子との相性が抜群ですね。
アイブロウのカラーはライトブラウンなどの軽いカラーがおすすめです。
眉の輪郭をあまりはっきりさせず、眉毛の間をふんわりとアイブロウパウダーで埋めてもいいですね。
キリッとクールに かっこいいスティープ眉

スティープとは「勾配のキツい」というような意味があって、ナナメ眉を指します。キリッとクール、意志の強さを眉の形で表現できます。
キャリアウーマンやかっこいいオトナの女性を目指したいときに、スティープ眉が雰囲気とぴったりでしょう。
アイブロウのカラーはダークブラウンやグレーなどトーンの暗いカラーが相性がいいんです。
ポイントは眉尻に「キチンと感」を出すのが大きなポイントです。ペンシルなどできっちり輪郭を出すか、ぼやけがちな部分にコンシーラーを重ねて輪郭をハッキリさせるととってもCOOL☆
自然な女性らしさを表現 中間のナチュラル眉

キュートでガーリーなアーチ眉とキリッとクールなスティープ眉のちょうど中間なのがナチュラル眉。自然な女性らしさを出しつつも、強く主張しないのが大きなメリットです。
メイクで他の部分を目立たせたい、眉はあまり主張しない方が良い、という女子にはうってつけです。
どんなファッションにもしっくりくるので、非常に使いやすい基本となる眉の描き方でしょう。
個性を主張しない分、柔らかな印象に寄せる場合はライトブラウン系、強めな印象に寄せたい場合はグレー系とアイブロウのカラーで印象を調整してみましょう。
優しい印象で人気 可愛らしい平行眉

優しい女性らしい雰囲気が出る、と人気の平行眉。
ガーリーで可愛らしい女性を表現できる眉の形として、人気を集めていますよね。
なかなか普段この形に慣れていない人には「似合うのかどうかわからない」という人も多いのですが、意外にも可愛らしい雰囲気になれちゃうんですよ。
太目の眉を作る場合が多いので、カラーはブラウンなどの優しい色合いにするとバランスが取れてGOODです。
眉の描き方を変えて眉メイク上手になろう♪
眉の描き方はみんなが悩むポイントですが、描き方によって受ける印象さえ押さえてしまえば、自分がなりたい眉、目指したい眉はどうすればいいのかが分かりますよね。
自分にしっくりくる眉の描き方をマスターして、眉ジプシーから脱出しちゃいましょう。