顔が縦に長めの面長さん。落ち着いた印象を持たれやすく大人っぽい女性のイメージですね。
面長さんに似合う眉毛の描き方とは、一体どんな形なのでしょうか。
面長さんの特徴から、似合う眉毛の描き方をチェックしていきましょう。
面長さんは大人っぽさと落ち着いた印象が魅力的
芸能人で言えば、山本美月さんや早見あかりさんなどが面長さんでしょうか。共通している特徴は大人っぽく落ち着いた印象ですよね。
また顔の横幅も小さめなので、何もしなくても小顔に見られやすいメリットがあります。
「美人」という表現がしっくりくる面長さんなのですが、面長さんには面長さんのちょっとお悩みもあるんです。
面長さんは顔が間延びして見えるのと年上に見られやすい
縦に長さがある顔立ちなので、顔のパーツが縦に伸びやすいんです。すると顔全体が間延びした印象に映ってしまう場合もあります。
また大人っぽくみられるがゆえの弊害として、年上に見られやすいデメリットも。
ゆるふわガーリーなファッションやかわいいピンクメイクがしたいのに、面長さんだとついつい避けてしまう……なんて人もいるかもしれませんね。
落ち着いた大人っぽい印象だけじゃなく、違ったファッションやメイクも楽しみたいものです。
この面長さんのお悩みを眉毛でカバーするにはどうすればいいのでしょうか。
面長さんは縦幅を強調しない平行眉がマスト!

面長さんが似合う眉毛の描き方はズバリ、平行眉です!
アーチ眉や角度がついた眉は、眉に縦幅を持たせてくれます。丸顔さんにはいいんですが、逆に面長さんには顔を大きく見せてしまいます。
さらに縦に長く見せる効果もありますので、アーチ眉と角度がついた眉は面長さんにはNG。
縦幅を強調しない平行眉で、顔の長さをカバーしちゃいます。
眉毛の長さは主張しない短め眉に仕上げよう

面長さんが眉毛を描くとき、眉毛の長さは短めに仕上げてあげましょう。
眉が横に長いと大人っぽく落ち着いた印象に傾いていきます。そのため元々大人っぽい印象の人が多い面長さんが長めの眉を描いてしまうと大人っぽさを加速させます。
オトナのかっこいい女性、を目指すならありかもしれませんが、逆に「大人っぽさ」を緩和させるなら短めの眉にしていきます。
口角から目尻の延長線上に眉尻がくるように、眉を描いていきましょう。
眉カラーはライトブラウンなどの明るめがおすすめです。
脱・大人っぽさ 少女のようにガーリーでかわいい印象を目指そう
大人っぽく見える、落ち着いた雰囲気、というのはマイナスイメージではありませんし、面長さんの良いところです。
面長さんでもこうした雰囲気とは逆のかわいらしい、ガーリーな印象に近づけるの可能なんですよ。
眉の描き方を工夫して、面長さんも脱・大人っぽさを目指してみましょう。
面長さんの顔を引き締めて見せてくれるにはシェーディングも欠かせないテクニックです。面長さんが抑えておきたいシェーディングテクニックも一緒にご覧ください。