皆さんはスキンケアの基本をご存じでしょうか?何気なく行っているスキンケアですが、実は肌を傷つけ、肌トラブルを起こしている可能性も!
正しいスキンケアをすることは、美肌への一番の近道です。気になるニキビやシワ、毛穴などもスキンケアを正しく行うことで改善、予防することもできます。
今回は、美肌になるためのスキンケアの基本とそのポイントについてご紹介します。
目次
スキンケアの基本

スキンケアの基本は「汚れを落とす」「肌を潤す」「肌を保護する」です。それぞれのポイントを解説していきますね。
スキンケアの基本①|汚れを落とす
まず初めに行うのは洗顔です。汗や皮脂、ホコリや花粉など、生活しているだけでも多くの汚れが肌に付着していきます。
朝は皮脂汚れをとるために洗顔フォームで、メイクをしている場合はクレンジング剤を使用しましょう。
このとき大事なのは、強くこすったりマッサージがしたいからと長時間洗顔したりしないこと。必要以上に洗うことは肌への負担が増え、肌に必要な皮脂まで洗い流すことになるため注意しましょう。
スキンケアの基本②|肌を潤す
洗顔で清潔になった肌には、すぐに潤いを補給します。化粧水で水分を与え、肌の状態によって美容液を足してあげましょう。
このとき化粧水をパチパチ叩いて塗布することはNG。軽く押さえるように肌になじませましょう。
コットンを使うときには、化粧水をたっぷり染み込ませてください。化粧水の量が少ないと肌に摩擦を与え、肌トラブルに繋がってしまいます。
スキンケアの基本③|肌を保護する
化粧水や美容液だけでは水分が蒸発してしまうため、乳液やクリームで蓋をします。
まれにべたつくのが嫌だからと乳液やクリームを使わない人もいますが、これは危険です。肌が乾燥するだけでなく、皮脂の分泌が加速する恐れがあります。
朝と夜のスキンケアの違いは?

スキンケアの流れは、洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリームで概ね同じですが、朝と夜で変えた方がいいポイントをご紹介します。
朝のスキンケア
朝のスキンケアはクリームとその後がポイントです。
スキンケア後にメイクをする場合、保湿力の高いクリームを塗っているとメイクのよれなどが出る可能性があります。そのため乳液のみや、軽いテクスチャーのクリームを塗るのがおすすめです。
また、最後に日焼け止めを忘れてはいけません。これは紫外線の強い春や夏に限らず、秋や冬、天気の悪い日でも必ず塗りましょう。
夜のスキンケア
夜はメイクを落としてから洗顔しましょう。また帰宅後すぐにメイクを落とす場合、保湿まできちんと行ってください。クレンジングのみで長時間放置すると乾燥が進み、シワなどの原因になってしまいます。
仕上げのクリームは、保湿力の高いものがおすすめです。寝ている間に肌のターンオーバーが進むため、美容効果の高いものを使うのもいいでしょう。
美肌になるためのスキンケアのポイント

美肌になるためのスキンケアのポイント①|肌を刺激しない
肌にとって摩擦は要注意です。ゴシゴシ洗いや長時間の洗顔は、肌に大きな負担となります。
毎日スクラブやピーリングをするのは避け、やりすぎないようにしてください。またタオルでゴシゴシ拭くのも肌に負担となりますよ。
美肌になるためのスキンケアのポイント②|肌になじませる
スキンケアは、肌にしっかり浸透させることが大切です。化粧品を手のひらで温め、肌に優しく押し当てましょう。なじんだと感じたら次のステップに進んでくださいね。
少しの工夫で美肌に

美肌作りは、日頃のスキンケアをめんどくさがらず丁寧に行うことが重要です。
質の高いスキンケア用品を使うことで美肌が手に入るかもしれませんが、基本を守らなければ意味がありません。
正しいスキンケア方法を続けて、健康的な美肌を手に入れましょう!