こんにちは、ホシノカオリです。普段はモデルやシンガーソングライターとして活動をしている私。もともとそんなにニキビができる体質ではなかったのですが、ストレスが溜まるとほっぺにできるニキビが気になっていました。
皮膚科や美容皮膚科に通っては良くなって、またニキビが出来て、の繰り返し。
人前に出ることも多いので、なんとかしてニキビやニキビ跡が治せないだろうか、と悩んでいたある日。
そこでたまたまSNSで見つけたのがピーリング専門店spicaさん。ピーリングに通って半年ほど経過していますが、ピーリングに通うとどうなるのか、順番に解説してみたいと思います!
ピーリングに出会うまでのニキビとの戦い
ピーリングに通う前の私のお肌がこちら。
実はけっこうひどい状態で、メイクをしていてもわかってしまうレベルのひどさ。改めて見てもちょっとガッカリする肌状態です。
(2020年07月30日)
この肌状態で、化粧するとさらに肌荒れが出てしまいひどくなってしまっていました。仕事上、人前に出ることも多くすっぴんで出るわけにもいかず、肌ダメージがあるのを承知で化粧をしなければいけませんでした。
ただこの当時は何もしなかったわけではなくて皮膚科に行ったり、SNSで流行っているビタミンCの化粧品を試したり、とあらゆること試していました。
試行錯誤をする中で、結局自分に合わないケアをしていたこともあり、さらに肌へのダメージを深刻化させる結果に…。
あとになって分かったことですが、私は、ビタミンCの化粧品が基本的に合わない体質だったようです。それを教えてくれたのも、Spicaの弥永さんでした。
(※あくまで個人の感想であり、ビタミンCが全ての人に合わないわけではありません)
ピーリングで肌の状態が変わっていく!?私のピーリング体験記
それではピーリングを受けて少しずつ変わっていった肌状態を、日付けと画像でお送りしたいと思います。
2022年1月22日
始めてSpicaを訪れたこの日。実は、初めてお店に行ったときは、皮膚科で処方された薬を使っていたため施術は受けられない状態でした。
「皮膚科の薬は使ったら施術ができなくなりますので、一旦やめて来てくださいね」と言われ、素直にやめて二回目またお店に行きました。
このとき、ずっと薬を使い続けていたせいか、薬をストップすることに強い不安を覚えたのも事実です。
2022年2月7日 フラッシュピーリング
施術1回目。もともとはニキビ跡を治したい!という思いがありました。そこでニキビ跡に効果的なハーブピーリングを受けたい、とわくわくした気持ちでお店に向かいました。
しかし、肌状態が肌の角層が薄くなってしまった状態である「ビニール肌」であるのが判明。
この状態でハーブピーリングをやってしまうと逆に肌に良くないということになり、フラッシュピーリングをやりました。
フラッシュピーリング後のお肌。施術直後なので透明感が出ています。
2022年3月15日 初めてのハーブピーリング
フラッシュピーリングから1ヶ月経過して、ようやくハーブピーリングが受けられるようになりました。待つのも大変でしたが、一番大変なのはこれからでした…
もともと施術前にハーブピーリングは「痛いですよ」と言われていましたが、完全に甘くみていました。
施術が始まるともう大変。顔全体にハーブを塗るんですが、粉々にしたガラスを肌に押さえつけている感覚です。本当に痛い!
紙やすりで肌を擦っている感じがしました。
施術が終わってから鏡を見ると、元の肌荒れよりひどくなっている気がしました。だって真っ赤っかなんですよ(笑)
個人差があるようですが、私は2日経過したところで顔の皮がめくれてきている状態でした。このときばかりは化粧ノリも最悪でした。
ただ、1週間ほどすると肌のトーンがあがり、化粧ノリも良くなりました。一回だけだとニキビ跡もそんなに変わりませんが、小さいニキビが若干収まったような気がします。まだ新しいニキビもできてはいます。
ここからは日付けと画像をダイジェストでご覧いただきましょう。
2022年3月30日 フラッシュピーリング
上が前回の施術、下が3月30日の施術後。目の周りのみ化粧してて肌はすっぴんです。
2022年4月12日 ハーブピーリング
2022年5月10日フラッシュピーリング
上の画像は前回、afterは5月10日施術後画像です。
2022年6月3日 ハーブピーリング
2022年 7月4日フラッシュピーリング
前回施術が上の画像、下の画像は7月4日の術後
2022年8月9日 フラッシュピーリング
上、前回。下は8月9日術後
2022年9月3日 ハーブピーリング
少しずつではありますが、肌状態も最初の状態よりよくなってます。劇的な変化はないかもしれませんが、何事もコツコツ積み重ねるのが大事だなと思いました。
施術後や次のピーリングを受けるまでのお手入れと注意点
一番、大切なのが施術を受けた後のホームケアです。ピーリング後は特に肌が敏感な状態になっています。そのため化粧水をとにかくたくさんつかったり、保湿をしっかり行うなどして、肌を乾燥させないようにしなければいけません。
ただここでついついやってしまいがちなのが、いつもよりちょっと良い化粧水や化粧品を使ってみようかな、とお肌を思いやる気持ちはぐっと我慢。使うものはいつもと同じでいいんです。
ピーリング後の敏感になった肌に新しいものを試すのは良くありません。仮に合わなかったときに、肌荒れの原因となってしまうケースもあるためです。
ピーリングはまだまだ続く
現在も私は、ピーリング専門店spicaに通いながらニキビ跡と戦い続けております。現在通い始めてからおよそ10か月。肌状態は改善に向かっています。
自分だけではわからない肌の状態もありますので、そういうときは専門的な知識を持つ人たちに頼るのも大切です。
SNSなどで紹介されているケア用品や化粧品。たしかに良いモノかもしれません。しかしそれが自分の肌に合うのかどうか、はまた別の話しです。
肌の悩みはやはり肌の専門家へ聞くのが一番。肌の状態に悩んでいる方に、ピーリングが選択肢の1つとなってくれたら幸いです。
ピーリング専門サロンSpica
ピーリング専門サロン -Spica-
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-17-14 エルブ葵710号
TEL 052-887-2085
受付時間 9:00~18:00 / 定休日 日曜日・祝日