ヨガはダイエット効果がある運動の1つだといわれていますが、他にもさまざまな嬉しい効果があることをご存じでしょうか。ヨガを続けることで心も体も健康に、美しくなることができるかもしれません。
今回は、ヨガの嬉しい効果やヨガの効果が出始めるタイミング、ヨガをする際に注意したいことなどをご紹介します。
目次
ダイエット以外にも!ヨガの嬉しい効果は

有酸素運動の一種であるヨガはダイエットにおすすめですが、ダイエット以外にも次のような嬉しい効果があります。
ヨガの効果①姿勢が良くなる
ヨガを続けると、姿勢がよくなります。猫背の人は猫背が改善し、美しい姿勢を手に入れることができるでしょう。
また、姿勢だけでなく体のゆがみも整えてくれるので、ボディラインが美しくなります。
ヨガの効果②筋力や柔軟性アップ

ヨガはさまざまな複雑なポーズを取るので、筋力アップ、柔軟性アップが期待できます。継続することで余分な脂肪をなくし、ほどよい筋肉がつく、インナーマッスルが鍛えられます。
また、ゆっくりと色々なポーズをとることで、徐々に柔軟性もアップ。体が柔らかいとケガをしにくいといったメリットも得られます。
ヨガの効果③冷え、便秘の改善

ヨガにはデトックス効果もあり、便秘の改善も期待できます。また、20分以上ゆっくりと体を動かすことで血行も促進するので、冷え性の人はヨガをすることで冷え知らずの体を手に入れることができるかもしれません。
ヨガの効果④美肌

ヨガを続けて日々汗をかいたり便秘が解消されたりすると、お肌の調子もよくなります。ヨガでホルモンバランスも整えられるのも、美肌に繋がります。
ダイエットをしながら美肌にもなれるので、美意識の高い方はぜひヨガを始めてみてください。
ヨガの効果⑤ストレス軽減
ヨガは深い呼吸をしながら心穏やかに行うものです。ゆっくりと瞑想をしながらヨガをすることで、気持ちがリセットされ、ストレスも軽減されます。
体だけでなく心のバランスを整えたいという人は、毎日ヨガをするとよいのではないでしょうか。
ヨガの効果⑥集中力アップ
ヨガではいつもしないようなポーズを取る、瞑想する、深く呼吸をするので、脳が活性化されます。これによって集中力や記憶力もアップし、仕事や勉強にもよい効果をもたらすといわれています。
ヨガの効果が出始めるのはいつ?
嬉しい効果がたくさんのヨガですが、その効果を実感できるのはいつ頃からなのでしょうか。
ヨガの効果を実感するのには個人差がある
ヨガに限らず、効果の実感には個人差があるものです。比較的早くヨガによる嬉しい効果を実感できる人もいれば、数か月経ってもあまり効果が出ていないと思う人もいます。
「続けても意味がないかも」と感じる人は、ヨガのやり方が間違っている可能性もあります。すぐにあきらめず正しい呼吸法や姿勢を今一度意識し、再度一定期間続けてみてください。
ヨガによるメンタル面の効果は比較的早い
ヨガの効果はメンタル面に早く現れるといわれています。ストレスの軽減、集中力アップは早い人で1~2週間で感じることができるといわれています。
ストレス解消したい方は寝る前にヨガをして、質の良い睡眠が取れているかを確認するとよいでしょう。
ヨガによる体の変化は3か月頃から

一方、ダイエットや美肌効果など、体の変化を感じられるのは早くて3か月くらいからだといわれています。ヨガは即効性のある運動ではないので、とにかく毎日継続することが重要です。
遅い人は体の変化を実感するのに1年近くかかるともいわれているので、痩せないことなどがストレスにならない程度に、楽しみながら続けてみてください。
ヨガの効果をより高めるために注意したいこと
ヨガの効果が現れる期間には個人差がありますが、効果をより高める、より早く効果を実感するために注意したい点は、次の3つです。
ヨガの注意点①ヨガの直前に食事をしない
ヨガのさまざまなポーズのなかには、内臓に負担をかけるものもあります。ヨガの直前に食事をすると気分が悪くなったりする可能性がありますので、食事は遅くとも3時間前までには済ませましょう。
ベストは空腹の状態ですることだといわれていますので、空腹でヨガをしたいという方は朝起きてすぐするのがおすすめです。
ヨガの注意点②無理なポーズをしない
ヨガのポーズで筋力や柔軟性がアップするからといって、無理なポーズをするとケガをする恐れがあります。「これは難しいな」と感じた場合にはポーズをとらないのが賢明です。
できるポーズ、できないポーズは人それぞれ。ヨガスタジオの場合、インストラクターは無理なポーズをさせようとしませんので、ポーズができるかできないかは自身で判断してください。
ヨガの注意点③短期でやめない
前述の通り、ヨガは続けないと効果を実感できないものです。短期でやめてしまっては何の効果も得られないまま終わってしまうので、短くても半年は頑張って続けましょう。
モチベーションが上がらない、という場合には仲の良い友人を誘ってみる、体を目覚めさせる体操・寝る前のストレッチだと思って続ける、瞑想の時間だと思うなどして、ダイエットなど体への効果については一旦忘れ、純粋にヨガを楽しむことに集中することをおすすめします。
毎日のヨガで美と健康を手に入れよう

ヨガは毎日、長期的に続けることで心と体を健康に、美しく育ててくれます。ぜひ無理のない範囲で続け、効果を実感してください。