クレンジングと一口にいってもその種類は多く、大きくわけて7種類に分類できます。
オイル・ミルク・クリーム・ローション・ジェル・バーム・シートです。
それぞれのタイプによって使用目的や効果が異なり、肌質やメイクによって使い分けるのがおすすめ。
今回は、クレンジングのタイプと効果をご紹介します。
目次
オイルクレンジングは濃いメイクもするっと落ちる
一番ポピュラーなのオイルクレンジングは、濃いメイクがするっと落とせるのが特徴です。
オイルが主体となったクレンジングで、洗浄力が高いので脂性肌の方におすすめ。
逆に乾燥肌の方は、洗顔後のつっぱりが気になるかもしれません。
乾燥肌にはクレンジングミルクがおすすめ
洗浄力がそれほど強くなく、乾燥肌の方にもおすすめなのがクレンジングミルクです。
乳液のようなテクスチャーで、肌に刺激が少ないのが特徴。
洗浄力が弱いので、メイクが薄い日に使用するか、落としにくいアイメイクやリップはメイクリムーバーを使用するのがおすすめです。
クレンジングマッサージならクリームタイプ
一番洗浄力が緩やかで、肌にやさしいといわれているのがクリームタイプのクレンジングです。
油分が豊富に含まれているので、肌をいたわりながらメイクをしっかり落とせます。
マッサージをしたいと考えている方には、クリームタイプがおすすめです。
クレンジングローションなら洗い流し不要

W洗顔・洗い流し不要のクレンジングなら、ローションタイプがおすすめです。
手早くぱぱっとメイクを落としたい、失敗したメイクを修正したいというときに役立ちます。
化粧水のような、水っぽいテクスチャーなので、使用にはコットンが必須です。
クレンジングジェルで角栓除去ができる

油分が少なく、まとわりつく感じかないのが特徴のクレンジングシェルは、毛穴ケアに特化した製品が多いのが特徴。
ベタベタする感じが苦手な方や、毛穴の汚れを解消したい方におすすめです。
今一番人気のクレンジングはバームタイプ
じわじわと人気が高まり、今一番人気なのが、バームタイプのクレンジングです。
固めのテクスチャーですが、肌にのせるとトロットとけオイル状に変化します。
角栓ケアや保湿ケアができる製品が多く、くるくるとマッサージをしながらゆっくりとメイクを落とせるのが特徴。
皮脂を取りすぎることもないので、乾燥肌だけどメイク落ちがいいものを探している方におすすめです。
手軽にメイクを落とすならクレンジングシートがおすすめ
ウェットティッシュのように、クレンジングを含んだシートでメイクを落とすタイプのクレンジングです。
帰宅後、真っ先にメイクを落としたいという方におすすめ。
製品によって、オイルタイプとローションタイプがあり、お好みで選べるのもポイントです。
肌への摩擦が発生するため、刺激の原因にもなるため毎日使うにはちょっと不向きとなります。
クレンジングについての正しい知識はこちらをご覧ください。
用途や肌質・メイクの濃さでクレンジングを選ぼう
クレンジングはたくさんの種類があり、どんなものを選べばいいか悩んでしまいます。
そんなときは、自分の肌質や、メイクの濃さで選ぶのがおすすめです。
化粧を落とす以外にも、毛穴ケアの場合はジェルやバームタイプ。
マッサージをする場合にはクリームやバームタイプなど、用途にあわせて選ぶのもいいでしょう。