オルチャンメイクとして流行したグラデーションリップですが、最近は定番のメイク方法として定着しましたよね。
しかし、上手なグラデーションを作るのって難しい・・・。
きれいに色が混ざらなかったり、色が混ざりすぎてしまったりと、意外とテクニックが必要なメイク方法です。
そこで今回は、グラデーションリップをはじめてする方でも簡単にできる方法をご紹介します。
目次
きれいなグラデーションリップは下地作りにあり
グラデーションリップにはいろいろな方法がありますが、きれいな仕上がりにするポイントは唇の輪郭を消すことにあります。
唇全体にコンシーラーを塗ってもいいのですが、パサパサしてしまうのが気になる方もいると思うので、唇の輪郭だけ消すのがおすすめです。
簡単グラデは2本の異なる色で作る
メイク初心者さんや、不器用な方にはグラデーションを作るのが難しいですよね。
そんな方が簡単にグラデーションを作るなら、薄い色の口紅と濃い色の口紅の2色を使うのがおすすめです。
まず、薄い色の口紅を全体に塗ります。
次に、唇の中央にだけ濃い色を塗り、上下の唇を「んぱ」とこすり合わせましょう。
これだけで、簡単にかわいいグラデーションリップの完成です。
上級者さんは口紅1本にも挑戦
簡単なグラデーションリップの作り方になれると、1本の口紅でグラデーションリップを作りたい!と思うようになりますよね。
そこで、1本の口紅で作るグラデーションリップもご紹介します。
まずは、唇全体に口紅を塗っていきましょう。
次に、最初にぬった範囲よりも真ん中に口紅をのせます。
最後に、唇の中心だけに口紅をのせ、お好みでグロスなどを塗って完成です。
濃さの異なる口紅を使うのがポイント
簡単にグラデーションリップを作るなら、濃淡がはっきりと異なる口紅を使うことをおすすめします。
似た色や、濃さの口紅は、きれいにグラデーションを作るのが難しいです。
また、グラデーションになっているのがわかりづらいという難点もあるためおすすめできません。
それでも難しいときは最初からグラデーションになっているものを選ぼう
簡単なグラデーションリップを作る方法でも上手にグラデーションリップが作れない、工程が多くて面倒という方は、グラデーションリップを作ることに特化した口紅を使うのがおすすめです。
その中でも、手軽に購入できておすすめなのが「ヴィセ リシェ クリスタルデュオ リップスティック」です。
クリアとカラー2色の層になっていて、ひと塗できれいなグラデーションリップが作れます。
美容液成分が配合されているので、唇がぱさつくことなく、かわいくなれちゃいます。
グラデーションリップでちゅるんと唇に
新定番となったグラデーションリップを上手に作れるようになると、リップメイクの幅がグッと広がります。
ちゅるんと感を演出したい方にとくにおすすめです。
やってみたいけどやり方がわからない、上手くできないと悩んでいる方は、この記事を参考にリップメイクを練習してみてください。