ヘアケアアイテムは、自分の髪質にあわせて選ぶ必要があります。
口コミで評判のアイテムを買ってみたけど、全然効果を感じない。
という時は、髪質に合っていないものをチョイスしてしまったことが原因である可能性が高いんです。
今回は、髪質別におすすめのアイテムを紹介します。
目次
髪が多い・太い・硬い人におすすめのアイテム

髪が多くて、太く硬い人におすすめなのは、比較的こってりした使用感のヘアケアアイテムが向いています。
重めの使い心地のものは、髪のごわつきや広がりを抑えてくれる効果が期待できます。
さっぱりとした使い心地のアイテムを選んでしまうと、髪のパサつきや広がりが気になる可能性が高いです。
- 髪が多すぎる
- 髪が太い
- 髪が硬い
こんな悩みを持つ女性に、少し重めのテクスチャのおすすめのヘアケアアイテムを紹介してみたいと思います。
Purunt. ぷるんとモイストオイルリッチシャンプー
パサつきや乾燥に特化したシャンプー&リンスです。
シャンプーだけでもキシキシせずに、潤いを感じる洗い上がりが魅力。
ドンキホーテやウェルシアで先行販売していますが、売り切れ続出のため購入できる店舗が限られています。
TikTokで有名な美容師さんが、市販のシャンプーとしておすすめしていました。
ヘアオイルも販売されているので、ライン使いすることができます。
フィーノ プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク
こっくりした使い心地のヘアマスクです。
ダメージでまとまりのない髪をつるんと仕上げられます。
こちらも定番人気商品なので、店舗によっては売り切れていることが多いです。
しかし、使用頻度の目安を守らず使うと効果を実感できないので注意してください。
miseenscene パーフェクト セラム オリジナル
韓国で人気のヘアオイルですが、日本のドラックストアでも購入できるようになりました。
重めなのにベタつかず、サラサラの髪に仕上げられます。
低価格帯で効果の実感できるヘアオイルを探している人におすすめです。
WetBrush 速乾ブラシ
髪が多くて太い人は、ドライヤーに時間がかかりますよね。
せっかくお風呂に入ったのに、ドライヤーの時間で汗をかくという人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、WetBrushの速乾ブラシです。
独自構造のブラシが、髪の乾かす時間を短縮してくれます。
多毛・太毛・硬毛で悩んでいる人は「こってり」アイテムを使ってみて
髪が多くてまとまりがない、太毛・硬毛で広がると悩んでいるひとは、こってりとしたヘアケアアイテムがおすすめです。
今回紹介したアイテムは、ドン・キホーテや薬局で購入できるものばかりです。
気になるアイテムがあったら、ぜひチェックしてみてください。